第1話「後ろ盾なき挑戦者」@ブログ

パラレルワーカーとして生きる。そしてみんなを応援する。

ハシゴ戦が好きなんだ!④ ダッドリー・ボーイズ vs. ハーディー・ボーイズ vs. クリスチャン&エッジ  ~ TLCへの道 後編 ~

f:id:kumai-shun:20210920044157p:plain

 

トリプル・ハシゴ戦とは何か?

悲劇の処方せんだ

リック・フレアー

 

 

テーブル ハシゴ そして傷ついた肉体が散乱

全ては頭上のタッグ王座のためです

ジム・ロス

 

 

 

前編で紹介した「クリスチャン&エッジ vs. ハーディー・ボーイズ」から約6カ月

舞台はレッスルマニア2000(ナンバリングとしてはレッスルマニア16)

 

タッグマッチ形式に

もう1チーム ダッドリー・ボーイズが参戦して

トリプルスレット: 三つ巴形式に進化しました

 

 

この試合はハシゴ戦の中で最も有名な試合かもしれない

2021年現在でも、ハシゴ戦、または残虐性を示す映像に使用されるシーンがあります

 

 

多くは語らず、まずは試合を見てください、25分

長くは感じないでしょうが、

どこにスキップしても、肉体の酷使という意味では同じ映像の連続です

WrestleMania 2000 Edge & Christian Vs. The Hardy Boys Vs. The Dudley Boys - Lucha Completa en Español (By el Chapu) - Vídeo Dailymotion

 

 

字幕付きのDVDでは探しているんだけど、ラダー・マッチのDVDには未収録

レッスルマニアアンソロジーvol3のレッスルマニア2000しかないのかな

 

 

あとは、ダイジェスト版ならレッスルマニア20のDISC3に収録されている

”  WrestleMania's 10 Greatest Moments " の第2位で見ることができます

 

 

 

さてさて、

ハシゴ戦は凶器の使用が許可される、ルールなしの試合形式です

しかし、スーパースターたちは皆、基本ハシゴしか使わないのが通常

これまで紹介した①~③のようにね

 

でもね、そこに「テーブル戦の達人」ダッドリー・ボーイズが参戦したら…

ファンがテーブルを求めたら…

それは持ち出してきちゃいますよねぇ

 

 

参加者をあらためて整理すると、

ハーディー・ボーイズ(挑戦者)

 マット・ハーディ(24) :兄

 ジェフ・ハーディ(22) :弟

 

エッジ&クリスチャン(挑戦者)

 エッジ(26) :兄(設定上)

 クリスチャン(26):弟(設定上)

 

ダッドリー・ボーイズ(WWEタッグ王者)

 ババ・レイ・ダッドッリー:異母兄弟の兄(設定上)

 ディーボンダッドリー:異母兄弟の弟(設定上)

 

 

シングルマッチからタッグになったことで、

あれだけスピード感と残虐性が強化されたのに

もう2人加えるとは

 

しかも、ダッドリーズ

ECW(エクストリーム・チャンピオンズ・レスリング)から移籍してきたチーム

ECWは90年代後半になくなってしまった団体ですが

過激な試合、ハードコアな試合を行うことと熱狂的なファンが多いことが有名で

90年代後半~2000年代に活躍したWWEスーパースタートップの多くが

デビュー時をECWで過ごしています

 

 

試合内容については、見てもらうのが一番だし

説明、補足が必要ないくらい残虐で単純な試合なので

多くは書きません、というか書くことがない!

 

 

この試合、注目ポイントを挙げるとしたら、

前述のテーブルを使った、俗にいう「テーブル葬」または「テーブル送り」

 

そして、この試合から導入された、おそらく3~4mはある、巨大なハシゴ

これがまたね、新たな悲劇の始まりよね

 

従来は2.5mくらい

ベルトが6m頭上にぶら下げられたから、

昇って取るときは最上段手前まで上がって、バランスの悪い状態でベルトを取らなくてはいけない

危ないよね、これは改善点…って違うよ

 

これはより高いところから人を落とそうとする、

改悪点でもあり、その分過激なものを見たいという方にとっては、改良点か…

 

そのおかげで、ジェフの頭の高さ的には5mくらい?からのスワントーンボム

この名場面が生まれたわけです

当時、スマホなんてものは当然なくて、カメラですからフラッシュたくわけですね

それがまた美しさを際立たせる

 

いまでは再現できないシーンです

 

 

あとは何でしょうね、やはりみな野心的なんです

年齢的にも…、とくにダッドリーズは移籍してきてますからね

かつ年間最大の、プロレス界世界一のイベント レッスルマニア初出場ですから

輝きたいんですよ、彼らは

 

 

さて、次回はついにTLCに突入します!Table Lader Chair Matchです

舞台は4か月後のサマースラム、同じメンバーで再戦が組まれます

 

トリプル・ラダーマッチを見たWWEのえらい人が考えたんでしょうね

 

試合途中からテーブルが出てきて盛り上がったから、

最初から出して置いておいたら、もっと盛り上がるんじゃない?

ついでにイスも置いとくか

…的な、楽観的なやつですよ

 

 

次はもっとひどい!もっと痛い!

また勉強しておきまーす!

 

 

 

ではまた

ハシゴ戦が好きなんだ!③  エッジ&クリスチャン vs. ニュー・ブラッド ~ TLCへの道 前編 ~

f:id:kumai-shun:20210919052453p:plain

 

4人の人生はすっかり変わってしまったか

驚くべき試合を見せてくれました

 

熱い風呂に入りたいだろうが、その前に救急救命室行きだ

大変な試合だった

 

言葉ではとても説明し尽くせません

 

 

 

日曜日のきょうと祝日月曜の明日は、前後編ということで

TLCへの道 ”と称して2本連作の記事にしようかと

 

TLCって何?」という疑問には次回お答えするとして

 

 

 

舞台は1999年10月17日のPPV ノー・マーシー(No Marcy)

エッジ&クリスチャン vs.ニュー・ブラッドのテリー招待試合

 

WWE史上初のハシゴ形式のタッグマッチです

 

1994年にショーン・マイケルズが完成させたハシゴ戦から5年…

この試合でハシゴ戦は、さらに残虐な試合へと発展します

2020年代においても、この試合で披露されたハシゴを凶器とする戦方は、

まったく色褪せません

 

 

この試合で天井に吊るされているのは、10万ドルの賞金が入った袋

勝者は10万ドルと、テリー(冒頭画像真ん中の女性)がマネージャーについてくれる権利を手にする

 

しかし、みなさんに最初にお伝えしたい

それ関係ないから!

10万ドルとか、テリーとか、ニュー・ブラッドというチーム名も頭に入れなくてヨシ!

 

 

実質、この試合

エッジ&クリスチャン vs.ハーディ・ボーイズ

激しく、捨て身の戦を得意とする兄弟タッグ同士の対決として見てください

17分です

www.wwe.com

 

 

この試合に出場したのは

エッジ(26歳)

クリスチャン(26歳)

ジェフ(22歳)

マット(24歳)

4人の野心ある若者

 

WWEではデビューしたての若者を売り出すのに、

まずはタッグを組ませて、人気が出たらコンビ解消してシングルへ

という流れをよく使います

 

この4人も、何とか一流のレスラーになるために

残虐なハシゴ戦をさらに激しいものにするために労力を惜しみません

 

 

ちなみに、ジェフとマットは本当の兄弟だけど

エッジとクリスチャンは設定上の兄弟、つまり嘘兄弟

カナダ出身の仲のいい若者2人です

 

 

危険を冒した技で激しく戦うのが得意な2組

シングルマッチとは違い、2対2のタッグマッチですから

 

簡単に言うと、人数が多いわけです

「は?」となった方、そうですよ、見りゃ分かりますよね

 

でもね、言いたいのはそういうことじゃなくて

人数が増えた分、動ける人間が試合中常にリング上に存在するということ

 

 

シングルマッチだと、体を痛めて倒れていたり

痛みに耐えながらハシゴを昇ったり

緩急の緩の部分がどうしても、

特にダメージと疲労が蓄積してくる試合後半になればなるほど

試合の展開がゆっくりになる

 

当然、対戦相手の攻撃をひとりで受けなくてはいけないですしね

 

 

これがタッグマッチとなると、通常形式の試合でもそうですが

相棒が戦っている間は少し休める

何なら、リング下でしばらく倒れて、痛みの回復と相棒の限界の時を過ごせるのです

 

 

加えて、映像では十分軽そうに見えてしまうハシゴも

1人で扱うより、2人で扱ったほうが、より有効に使うことができる

ハシゴを投げつけるにしても、

前回紹介したラモンvs.マイケルズの試合と比べると

カーブとストレートくらいの球速の違いがあります

 

なんだろ、印象として

ハシゴがぶつかってくるのはわかってるけど、体が回避に動かないから当たります

から、

鉄塊が急に突っ込んできた!

みたいな

 

 

で、またね、この4人がわざわざ苦難の道を選ぶのよね

わざわざその落下の仕方しなくていいでしょ! とか

わざわざ自分もダメージを受けるような技チョイスしなくていいでしょ!

という

 

 

よく、WWEでも有名な残虐な試合形式 ”ヘル・イン・ア・セル ” を説明するときに

「セルに入る前の状態で、セルから出てくることはできない。 すべてが変わってしまう」

という表現が使われます

 

 

実際、この4名、このあともハシゴ戦の常連となり

エッジはハシゴ戦で受けた首のケガが原因で、2011年に世界ヘビー級王者でありながら引退します

 

キャリアの発展を懸けて、キャリアを潰す試合に出る

 

一見、矛盾しているようですが、全てはファンを楽しませるため

 

虚と実が入り混じるWWE

我々目撃者はただ彼らの献身に対して、賞賛を送ることこそに

全ての正解があるような気がします

 

 

 

この試合はWWE ラダー・マッチのDISC1に収録されています

字幕版をご覧になりたい方はぜひ!

 

 

 

さてさて、次回予告!

4人の若者が肉体の限界に挑んだハシゴ戦から5か月

舞台はレッスルマニア2000

さらに限界を突破させるために、もう1組を加えた

史上初の三つ巴形式のハシゴ戦が組まれます

 

出場するは

ハシゴ戦の名手  ハーディ・ボーイズ

イスを使った合体技を得意とする  エッジ&クリスチャン

そして、

テーブル戦の達人 ダッドリー・ボーイズ

 

 

 

今夜 ダッドリー・ボーイズ

レッスルマニアを新たなレベルに引き上げる

 

ワシらダッドリー・ボーイズがハシゴ戦とやらを

未知のレベルのバイオレンスに導いてやる

 

舞い上がったチリが収まるころ

ワシらの腰には  タッグ王座ベルトが巻かれとる 

 

そしてハーディーズと

エッジ&クリスチャンは気づく

 

” 汝 手を出すなかれ ” と

 ダッドリーボーイズにはな

 

 

 

ではまた

棚のはなし⑤ My First CCP ネプチューンマン のはなし

f:id:kumai-shun:20210918044358j:image

本日ご紹介したいのは

CCP キン肉マン Muscular collection count.078  ネプチューンマン 

(以後、CCPネプチューンマン)

 

CCP キン肉マンは各アイテム非常に出来が素晴らしく、

もうすでにたくさんの所持されている方が素晴らしい写真を上げておられるので

画像はそこそこにして…

 

きのうの2回目のワクチンの副反応で腕痛いしね

落としたり、ぶつけて傷つけたりしたら怖いもんね!

 

 

細かいディティールの部分も他の人にお任せてするとして、

きょうはMy First CCPという観点からでお話しできればな、と

 

だから、サクッと終わらせますよ!

 

 

CCPシリーズの説明についても、もう省きます!

詳しくは販売元さんのホームページを見てね

SHOP.CCP.JP / TOPページ

 

 

 

さて、画像のCCP ネプチューンマン

2008年発売のフィギュア王No.139で誌上販売されたもの

 

第5弾だってさ、ナンバーとしては22番目のアイテム

いまとなっては、最初期といってもいいね

 

 

企画としては、ビッグ・ザ・武道 (原作カラー) と同時発売

 

当時の商品ページが残っていたので、ご参考までに

www.ccp.jp

 

6,500円だって

安いよね、いまと比べると

たぶんね、中国経済が鉄鋼産業でバブルが来る前だったんじゃなかったかな

人件費が安かったころ

その後、ブログの記事見ていたら、だんだん原価とクオリティのバランスが難しくなって…

みたいな経緯があって、今の値段感だと思います

 

 

さておき、このアイテム、詳細にはネプチューンマンの原作カラー

特に商品名自体に「原作カラー」と書いていないのは、

シリーズ開始当初のCCPはすべて原作カラーだったからです

 

その後、アニメカラー版が単体ででたり、原作カラーと同時発売されたりして、

コレクターの頭と財布を悩ませることになるのですが、

それはここでは触れないでおきましょう…

 

 

2000年代当時、キン肉マンのフィギュアシリーズといえば

浪漫堂と超造形魂の2大タイトルだったのではないでしょうか

 

浪漫堂のシリーズは1990年代後半から始まったシリーズで

20センチくらいのサイズで、ブリスターケースに入って販売されていました

フィギュア全盛期のころですね

 

浪漫堂の一番の特徴は

アイテムがとにかく多い!

ことじゃないでしょうか

 

しかも、CCPと比べると異常なスピードで商品が発売されていった

 

 

ネットでざくっと調べてもらえれば、すぐわかると思いますが

CCPの何倍ものアイテム数とカバー率

早い段階で原作/アニメカラーをそれぞれ出したり、

限定品や店舗・雑誌・イベント 限定アイテムも数多く出ていたと思います

 

例えば、プリズマン

青っぽいのと、緑っぽいのと、透明、蓄光まではCCPでもあれど

変形後…ソルジャーチームと戦ったときにキャンバスを切り取ったやつね

とか、たくさんあります

みなさん調べてみてね

 

 

造形としては、CCPやスパイシード比較すると格段に精巧さの点では欠けます

CCP、スパイシードの筋肉が「バキバキッ!」とするなら

浪漫堂は「もこもこぉ~!」って感じ

 

まぁ、浪漫堂は可動フィギュアですから、

ボルトとか入れなきゃいけない関係もあったでしょうし

それも、当時のトレンドってことで

完全に、現在の「飾って見て楽しむもの」への過渡期だったんでしょうね

やっぱり、玩具?遊ぶものの要素が当時のフィギュアにはあります。

 

 

僕は浪漫堂シリーズで好きなのは、前述のプリズマンとミキサー大帝

ミキサー大帝は付属品として、骨を抜かれたワンちゃんも付いてくるという…

バリエーションと付属品を見るに、

本当に芸の細かさに、コレクター心、原作ファン心をくすぐってきたし、

販売元の愛があふれていたシリーズだったかと

 

ミキサー大帝…CCPでどういうアレンジがされるのか、楽しみです。

でも、すでに販売されているサンシャインとか、パルテノンとかプリズマンしかり

人間の肉体部分がすくない商品も、かなりカッコよく仕上げてくれているので

ミキサー大帝しかり、ミスター・VTRしかり、期待していいのではないでしょうか

 

まぁいつ発売になるか、わかりませんけどね

 

 

発売のスピード感という話でいえば、

CCPの発売、出荷が遅いのは当たり前とも僕は思えて

だって、造形は細かいし、大量生産するっていっても、

クオリティチェックは大変だと思うし

 

あとは塗装ですよね

ブログやYoutube見るに、少数精鋭でやってらっしゃる

あの細やかな筋肉の隆起をしっかり塗装で再現してくれてる

 

おそらくみなさんが、CCPで一番好きな筋肉と彩色

これはね、浪漫堂を見ていた人間としては、

なかなか大変なことやってるな、と思いますよ(上から目線ですけど)

 

 

僕は当時高校生~大学生だったので1つも買えませんでしたが、

ワンフェス限定でザ・マシンガンズのタッグトーナメントの優勝トロフィーセットがあって

キン肉マンはこのアイテムだけのバッファローホーンVer.で

5,000円くらいだったかなぁ、買おうかどうかブースの前でかなり悩んだ思い出があります

…懐かしい

 

 

あれ?ネプチューンマンの話が出てこないぞ!

きょうはサクッと終わらせるつもりだったのに…

 

 

超造形魂です!

 

あの…超造形魂は僕買ってないんです

サイズ感としては、ガシャポンフィギュアより、ちょっと小さい

僕はゴレンジャーのシリーズ集めました

 

PART1が2005年だから、

浪漫堂のシリーズは多分終了しているか、終盤か…

最終弾が2008年だから、CCP と少し被ってるか、同時期スタートか…

 

 

これがね、またバリエーションが多いんだわ

で、細かい!

 

ぱっと調べていただければ、分かる通り

原作・アニメカラー・バリエーション再現、すべてやってくれてます

素晴らしいのは、バリエーション違いを別アイテムで出すのではなく、

付属パーツで再現可能にしてくれていること

 

たとえば、カメハメとテリーの顔が両方入ってるとか

 

 

造形もシリーズタイトルどおり、浪漫堂はデフォルメ路線とするならば

超造形魂はリアル路線

CCPにつながるような、肉体表現のアイテムです

 

 

キン肉マンは、リニューアル後も含めて全部で7シリーズ

値段はかなり安くて、262円と330円!安いでしょ?

www.bandai.co.jp

 

ワンコイン以下で、こんな素晴らしい造形で、バリエーションもあって…

 

否! 決して安くはない ‼

なぜなら、1シリーズのラインナップは基本18種!

 

例えば、シリーズ最後の

『超造形魂 キン肉マン  ビルドアップエディション PART2』

ビルドアップエディションは330円(税込)

 

シリーズの説明書きは以下

2007年8月にリニューアルされた「超造形魂キン肉マン」第二弾!!今回も人気超人を集めたファン溜息のラインナップで登場だ!各商品に1種ずつ付属するボーナスパーツを集めると、「バイクマン」が完成するぞ。全18種(ファーストカラー9種&セカンドカラー9種)+シークレット1種。”

 

 

え !? ってことは、ボーナスパーツのバイクマンも含めると、20種類?

しかもこれ、外から見えないブラインドパッケージなので、コンプリートは至難の業

安くコンプリートしたいって…無理でしょ

正気の沙汰じゃないって ‼

 

ちなみに拾い物画像ですけど、ボーナスパーツを集めたのがこちら

f:id:kumai-shun:20210918062817p:plain


PART1のほうはこちら

f:id:kumai-shun:20210918063053p:plain

 

…いいじゃん、欲しいじゃん!

危なっ! 集めてたらかなり散財してたかも!

 

いやぁ、でもくすぐってくるよね

CCPではここまでやらないですよね?

 

 

しかし、この浪漫堂と超造形魂の進化の過程、遺伝子を引き継いだともいえるのが

CCP キン肉マン Muscular collection 

 

 

はい、ようやく戻ってきましたよ

3,000文字の旅を経て「 私は帰ってきた ‼ 」

 

疲れましたよ

当初考えていたネプチューンマン自体のレビューを忘れかけてる

朝4時ごろから書き始めて、いま6時半だよ

 

 

ということで、CCP ネプチューンマン

 

そもそも、CCPシリーズ

ネプチューンマン以前にロビンマスクとか、発売されているのは

雑誌とか、ホビーショップで見て知ってはいたんです

 

ペンタゴンとか、ブラックホール

秋葉原コトブキヤの旧店舗、ラジオ会館?に入ってたころ

ワニブックスの上の階

売ってましたよ

 

でもね、欲しいけど、素晴らしぃーけど!

これ、手を出したらヤバいって思ってたんです

 

ちょうど、フィギュア収取のカテゴリーを限定し始めていたころで

SICなら響鬼ブレイドだけ

ウルトラ怪獣名鑑なら、セブンだけ

ガシャポン仮面ライダーだけ

…結果最近、ガンプラ買ってますけど!

 

シリーズを抑えて、置き場を確保したり、コスト圧縮を試みていたんです

 

 

そんなときに、フィギュア王誌上限定販売のネプチューンマンですよ

欲しいじゃない、ネプチューンマン好きだし

 

一番か?って言われちゃうと

ロビンマスクだって、マンモスマン戦を見たら好きになっちゃうじゃん

モンゴルマンだって、初登場でスプリングマンをボコしたシーン、超いいじゃない

ザ・ニンジャだって、ブロッケンJr.だって…ってキリがないけど、

安定して、1位に近いところにいるのが、ネプチューンマン

 

優勝争いの常連ってイメージね

 

 

まぁ、この素晴らしいネプチューンマンだけだったら、

ビッグ・ザ・武道もセットで2体だけだったら、まぁいいか、他のは買わないし

って思ったのが始まりですわ

 

 

ネプチューンマン来てみたら、素晴らしいじゃない、造形が

筋肉が美しいと思ったね、バキバキで…

スパイク触ると刺さって痛いしね

 

で、ビッグ・ザ・武道もあまり全面から見ると筋肉の部分は少ないけど、

袴はいてるから、下半身見えないしね

でもね、背中ですよ

こんなごつい、隆起した背中、思わず指でなぞりましたよ

 

素晴らしいアイテムです

 

 

で、1カ月もしないうちに

ロビン → ウォーズマンペンタゴンバッファローマンモンゴルマンキン肉マン と集めて

あっという間にガラス棚に1弾、CCPキン肉マンの棚ができましたとさ、と

 

当時、一番高かったのはキン肉マンかな、唯一1万円超えた記憶

他は以内で抑えられたと思います、たしかね

 

 

そんな我がコレクション入りしてから10年以上経つ

ヘル・ミッショネルズの2人は普段はガラス棚のこのあたり

f:id:kumai-shun:20210918070604j:image

CCP筋肉マン棚の右半分が、夢の超人タッグトーナメント編

左半分をキン肉星王位争奪戦編にしていますが、

類にもれず、ぎちぎちの状態

 

 

近くに寄って

f:id:kumai-shun:20210918070607j:image

特にビッグ・ザ・武道は自立しないし、サイズが大きいので、

大好きなタッグチームではありますが、

サンシャイン、カナディアンマンと並んで最後列です

 

 

そしてこちらは、ネプチューンマン、ビッグ・ザ・武道のカラーバリエーション

f:id:kumai-shun:20210918071537j:image

 

f:id:kumai-shun:20210918071544j:image

一番指のアニメカラー以外は、フィギュア王販売時に買いました。

一番指アニメカラーは、持っているCCPの中で1番高かった、ヤフオクでね

後悔したもん、なぜあのとき買わなかった!って

 

よく「買わずに後悔するより、買って後悔するほうがいい」って

秋葉原ボークスとかに貼ってありましたけど

まさにそれでした

 

そうそうそう、500個限定なんだよね

キン肉マン フィギュアのCCP | キン肉マン CCP Muscular Collection Vol.061 ネプチューンマン 一番指Ver.

 

クロスボンバーverには、竹刀がついていたり、

サンダーサーベルがついていたり、マントがついていたり

腕にLEDが仕込まれていたり、というギミックもあります

キン肉マン フィギュアのCCP | CMC ネプチューンマン、ネプチューンキング、ビッグ・ザ・武道

 

 

また話はそれるけど、後ろに隠れているキン肉マンの戦闘服ver.

お金たまったら、万太郎と並べたいね…

 

 

で、これは同時に販売された画集カラー

f:id:kumai-shun:20210918071627j:image

メルマガ会員限定の1000体販売だったようです

武道はないので、争奪編のほうに配置しています

 

奥に目が見えるのいいですよね

素晴らしい造形

f:id:kumai-shun:20210918071641j:image

 

 

…ってあれ、この原作ver.の2つ、様子が変だ…

 

f:id:kumai-shun:20210918071708j:image

ギャーっ、ベストの塗装が溶けてきてる?

分かりますかね?肌の色と比べると、ちょっとテカテカしてるの

結露みたいになっている

 

ちょっとパンツに垂れてたみたいですね

シミになってるじゃない

f:id:kumai-shun:20210918071713j:image

 

でもティッシュ、綿棒、ウェットティッシュでふき取って

ひとまず応急処置完了しましたが、シミは取れず…

 

武道の垂れも、なんかテカテカ、ベタベタだったのでこちらも掃除

 

 

よくガシャポンフィギュアにある可塑剤によるベタベタではなさそう

頑固さが違ったし、ベタトルVの必要はなかった

 

いやあ、でもショックだったわ

他のCCPフィギュアには異変がなかったので、ガラス棚の湿度とか問題でもないのかな?

お分かりの方がいらっしゃったら、教えていただけると助かります。

 

 

 

いやぁ、よかった!終わった!

ネプチューンマン1体だけのことだし、すぐ終わるかなと思ったけど

一番長くなっちゃったかも

現在7時半です!

 

僕自身も副反応に負けずによく頑張った!

 

 

ここまでお読みいただいた方、本当にありがとうございます

 

 

ではまた!

 

 

 

 

 

 

 

 

ハシゴ戦が好きなんだ!②  レザー・ラモンvs.ショーン・マイケルズ

f:id:kumai-shun:20210912080841j:image

※画像は拾いものなので、ファンメイドかも…

 

 

第一号になれるのは一人だけだ

それだけで価値がある

 

 

1994年3月20日 レッスルマニア10のセミメインマッチ

レザー・ラモンvs.ショーン・マイケルズ

ハシゴ戦形式のインターコンチネンタル王座戦

※以降、IC王座

 

まずはフルマッチ動画を…Dailymotionで恐縮ですが(約20分!)

Razor Ramon vs Shawn Michaels 1/2 - video Dailymotion

Razor Ramon vs Shawn Michaels 2/2 - video Dailymotion

 

 

冒頭の一文は

2003年にマイケルズがこの試合を振り返っての言葉

この字幕があてられているのは、レッスルマニア20のディスク3に収録されている

”WrestleMania's Ten Greatest Matches"内のダイジェスト映像

 

レッスルマニア20までの全試合の中の3位ということもあり、

またハシゴ戦の転換点になったということもあり、かなり有名な試合なのです

 

 

よく、「ハシゴ戦はショーン・マイケルズが有名にした」と言われます

 

WWEスーパースターのクリスチャンはDVDラダー・マッチ2の中で

 

「ハシゴ戦は70年代初めにカナダで考案され

 92年にブレット・ハートWWEに導入

 レッスルマニア10で行われたラモンvsマイケルズは

 始めて世界中で中継されたハシゴ戦だ

   この試合は不朽の名勝負であると共に

 ハシゴ戦の理想形でもある」

 

 とコメントしています

世界中のファンが目撃したハシゴ戦が、初めてにして理想形であったことが

「マイケルズが有名にした」と言われる背景にあると考えます

 

 

 

試合までの当時の細かいいきさつはわからないけど…

 

IC王者だったショーン・マイケルズは王座戦を拒否

ベルトの返上も拒否して、王座に居座る形をとっていた

WWF(当時)はマイケルズを見切って、新IC王座決定戦を行い

結果レザー・ラモンが新IC王者となる

しかし、これに異を唱えたのがマイケルズ

「IC王者はたった1人、俺だ」と主張

ラモンも負けてはいない

2人のIC王者が同時に存在する異常事態を解決するために用意された舞台は

年間最大の大会、レッスルマニア10

試合形式はハシゴ戦

天井に吊るされた2本のベルトを手にし、真のIC王者となるのは

”ハート・ブレイク・キット”  ショーン・マイケルズ か、

”バッド・ガイ" レザー・ラモン か!

 

 

と、あの…『ハシゴ戦が好きなんだ①』ではなかった、試合の経緯説明をしたのは

僕はショーン・マイケルズが一番好きなんですよ!

だから、この試合にも、やっぱりお熱になっちゃいますよね、仕方ないっす

 

☆ご参考まで

kumai-shun.hatenablog.com

 

 

 

そもそも①は説明なしで面白い試合だから、不要と判断したんですって

それに、この試合の顔ぶれ

すごい豪華なんです

 

ショーン・マイケルズはこの後、1998年にケガで1度引退するまでの間に

団体初の王座のグランドスラムを達成

2002年に復帰した後も、世界ヘビー級王座を獲得するなどトップの人気を維持

(長くなっちゃうからさ…)

 

レザー・ラモンは、後にWWFからWCWに電撃移籍

スコット・ホールとしてnwo創設メンバーになる

 

マイケルズのセコンドとして登場したディーゼル

94年11月にWWF王座を獲得してから約1年間防衛

マイケルズより先にWWF王座を取ったんですよね

で、ラモンと同時にWCWに電撃移籍

ケビン・ナッシュとして、こちらおnwo創設メンバー

2人は2002年にWWEに復帰

 

3人ともWWEレジェンドなんです

 

で またね、マイケルズとラモンの試合がうまいんだわ

テクニックがあって、身軽だし、空中技もつかうし、体を張ることをいとわないし

この2人だったから、この試合がここまで面白くなった、と言っても過言じゃない

 

やはり90年代後半のアメリカプロレス界をけん引しただけのことはありますよ

大したもんですよ

 

短いですが、いきさつのダイジェスト映像も含めたフルマッチをご覧いただきたい方は

こちらがよろしいかと

 

 

さてさて、

1994年…、2回目にして27年前の試合ですよ

おじいちゃんの昔話

 

94年というとセガサターンとプレステが発売された年

僕はたぶん小学校4年生

 

キングオブファイターズシリーズが始まった年に

ハシゴ戦にとっては、大転換点を迎える試合が行われました

 

 

1つ、声を大にして言いたいのは

試合内容は古くない! ということ

 

 

これ、いまのRAW、SMACK DAWN、あるいはPPVで行われていても、

間違いなくベストマッチに入ってくるくらい

テンポ感と緊迫感が伝わってきます

 

何だろうね、ほんとこのあたりが転換点で

それ以前の試合映像って、2000年以降にWWEを見始めた人間としては

ダイナミックは技も少なくて、展開がちょっと起伏に欠けて

試合時間が長く感じるような…

 

紹介したレッスルマニア20DVD収録の試合のダイジェストくらいがちょうどいいんですよね

 

 

さておき、この試合はよく

「ショーン・マイケルズがハシゴ戦を有名にした」と評されます

みなさん、普段ハシゴって何に使います?

 

そう、高い所にあるものを取るときに使いますよね

あなたは正しい!

 

この試合の前までのハシゴ戦では、

基本はベルト(あるいは勝利の条件)を取りにいくときだけ使う

 

花道の途中にハシゴ、というか脚立が立ててあって

潰し合いをして、相手が立てなくなったら取りに行って

リングの中央に設置する

 

しかし、マイケルズの使い方は違ったんです

相手をシバくために使った

 

倒れたラモンに上からハシゴを落とし

ハシゴに叩きつけ

ハシゴで挟んだり

ハシゴをスライディングで蹴りつけてぶつけたり

ラモンも負けじとハシゴを駆使して

試合はハードコアマッチへと発展していく…

 

それまでのハシゴ戦って、あるいはルールなし形式の試合だとしても、

大部分は普通の試合なんだよね

というか2000年以降の試合を見慣れていると、そう見える

 

しかしこの試合の場合は、2000年以降の試合の激しさに通ずるものがあって…

ハシゴ戦が観客に決戦として見させるには十分と、みんなが納得したんじゃないかな

 

あのハシゴと肉体がぶつかったときに鳴る乾いた音ですよ!

「カシャンッ!」っていう…

 

イスとか、階段では出ない、濁音、半濁音のない音

エンターテイメント性のない音が、ハシゴ戦好きする要素の1つでもあるね

 

 

よくこのハシゴ戦が「史上初」と言われるんだけど、史上初開催ではないのよね

たしかに、レッスルマニアでの開催は初めてではないけど…

そのあたり疑問は残るけど、

現代、行われているは「ハシゴ戦」と呼ばれる試合は

レッスルマニア10が最初、という解釈でいいのかなと

 

 

先に紹介したDVDのほかにこちらにも収録されているので、

本当に見ていただきたい、一試合です

 

それに以降の「ハシゴ戦が好きなんだ」で紹介するであろう試合と通ずる

”マイケルズはハシゴ戦の負け方を面白がってやがる”をぜひご覧いただきたい、と!

 

 

長々と失礼しました

ではまた

 

 

 

 

 

 

棚のはなし④ HG 仮面ライダーclassic 壱 …シリーズ継続はみなさんの力に!

棚のはなし③に続いて、

ガシャポンフィギュアの仮面ライダーHGシリーズの話

 

8月下旬に発売になりました、HG 仮面ライダーclassic 壱 

f:id:kumai-shun:20210907082404j:image

 

ようやく…ようやくですよ、よく帰ってきてくれたぁッ!

 

 

長い回り道でした

ようやくバンダイさんも、ショッカー怪人を補完させる気になってくれましたか…

 

1997年から続く老舗ガシャポンフィギュアシリーズ

当時、アメコミフィギュア

特にスポーンから始まったフィギュアブームの中始まった、

言わば、リアルタイプガシャポンフィギュアの創成期のシリーズ

 

それまでガシャポンフィギュアは

キン消しとか、SDガンダムとか、ドラゴンボールとか

100円で回せる、小さいカプセルに入るサイズの…ターゲットは子どもオンリーでしょうね

 

そこに「大人がおもちゃを集める」価値観が広まって、

コレクション、飾るという目的のフィギュアが数多く発売されました

 

 

シリーズスタート当時私は中学生

そこから数年遅れて収集を始めたのは高校1年生のころ

f:id:kumai-shun:20210911050050j:image

ここから全ての収集ははじまった…

 

当時のハイパーホビーだったかな

新1号のライダーキックとイカデビルのキック殺しを再現可能と…

こういうの弱いんですよね

 

それから何年もの時が流れ…

棚はフィギュアで溢れ…

 

ガシャポン仮面ライダーシリーズも

その間シリーズタイトル(?)がさまざまに変わって、

技術進化あり、新ライダー参戦ありの24年間でした

 

 

とはいえ、HGシリーズでショッカー怪人が出たのは、2009年のブラック将軍で最後

実に12年の空白…

 

そもそも、ライダー以外の怪人がラインナップされるのも

HYBRID GRADEの超銀河王以来じゃないかしら

2012年発売かぁ

フォーゼのホロスコープスセットの企画もあったけど、発売まで至らずに…

 

 

2014年にHGウルトラマンvs仮面ライダーもありましたね

ショッカー怪人を広義に捉えるならば、7年ぶりのラインナップ

 

 

 

ライダーシリーズはショッカー怪人をコンプリートする気ないって思ってたから

このclassicの始動&ラインナップは嬉しいですね

 

1個500円は許せる、もう惚れた弱味を突かれてるからね

追いかける立場というのは弱い、しかし楽しい!

 

 

で、本題

f:id:kumai-shun:20210911052824j:image

ラインナップは

仮面ライダー旧1号

蜘蛛男

再生蜘蛛男

カブトロング

ウニドグマ

 

旧1号と蜘蛛男はHG第2弾(以降、旧シリーズ)以来のリニューアル?

いやいや、よくご覧いただきたい

f:id:kumai-shun:20210911053050j:image

真ん中の赤い台座のない2体が旧シリーズ

 

まずは旧1号を比較

f:id:kumai-shun:20210911070833j:image

ポージングは同じ

サイズはわずかにclassicの方が大きい

 

f:id:kumai-shun:20210911070844j:image

旧シリーズの方が襟足が長い

classicは短めで首が見えてる

 

あと、左足の製造ロットを示す4つ穴がなくなってる

4つが初期ロット、再生産ごとに穴が1つずつなくなっていく

まぁそんなものは

最初の最初のほうのシリーズしかなかったけどね、再販というのは…比べて今の状況は悲しい

 

さて、

ディテールの細かさは積年の進化の証ということで

でも、旧シリーズの " のぺっとした感じ "も、これはこれで味だよね

ガンプラのHGやMGと旧キットの違いのような

 

特に注目していただきたいのは彩色ですよ

classic旧1号の彩色ってHGシリーズでは、唯一出たのは

ガシャポンHGシリーズ オフィシャルコンプリートブック」の付録だけなんです

 

それがこちら

f:id:kumai-shun:20210911060142j:image

ベース自体はHG23弾の旧1号(桜島)のリペイントということになりますが

f:id:kumai-shun:20210911061612j:image

台座は破損したので、別物で…

 

 

それくらいリリースのない彩色だったんですね

 

この彩色、まだアクションで汚れていない色

いわば " 第1話カラー "とでも呼ぶべきか…

classicのほうは少し色は暗めですが

 

一方の旧シリーズ版は第13話あたりの、緑がかった色とも言えて…

 

これは両方持っておく必要がある!

と言わざるを得ない

 

マスクの造形も

classicはAタイプ、旧シリーズはBタイプのようはクラッシャー

 

こういうのは、造形師さんやペイント担当の方に渡された写真次第なんでしょうね

 

 

一方で蜘蛛男

f:id:kumai-shun:20210911062915j:image

 

classicの蜘蛛男と再生蜘蛛男の違いはベルト有無と、蜘蛛男のほうが少し前屈み

あと、腿毛の形?範囲が違う…それくらいか

 

いや、ブーツの造形が違う!

最初細かくて気が付かなかったけど

再生のほうは側面に紐がついてるタイプのブーツです

f:id:kumai-shun:20210911070912j:image

 

 

旧シリーズとの違いは、サイズ感とこれも彩色特に腕と腿

 

旧シリーズの腕は体毛が手首まで生えてるイメージ

classicはつるっとしてる

 

腿はclassicの方がディテールが細かいね

 

あと、複眼はclassicの方が明らかに細かいし、墨入れもされてる

 

最後の比較はパーツ分割

f:id:kumai-shun:20210911064123j:image

やはりclassicの方がパーツ数多い

でも、蜘蛛男の上半身とマントが一体化してるのは、少し驚き…

違うな、別パーツを接着させてるね

 

こんなのも…新旧シリーズ旧号ライダーの競演!的な…どうかしてないよ、僕は

f:id:kumai-shun:20210911064306j:image

 

 

というわけで、

このシリーズ、なんとしても続かせたい!

それにはやっぱり販売数が伸びないとね

 

みなさん、どうか…

一緒に集めつていこうぜ!

 

ではまた

 

 

 

 

 

ハシゴ戦が好きなんだ!① アンダーテイカーvs.ジェフ・ハーディー

f:id:kumai-shun:20210905164920j:image

 

史上最悪の虐待か?

史上最大の逆転劇か?

 

 

2002年7月1日 WWE RAWのメインマッチ

アンダーテイカーvs.ジェフ・ハーディー

ハシゴ戦形式のWWE統一王座戦

 

 

※ハシゴ戦とは…

 フォール / ギブアップ無効 、反則裁定 / カウントアウトなし

 勝つ方法は1つ

 リング上空につるされたベルト(あるいは勝者の権利)を奪うこと

 

 

まずは試合動画を

それほど長くないないので(20分!)


www.youtube.com

 

 

最初の一文は

試合冒頭に実況のJRが発した言葉

だけど、この字幕があてられてるのは

RAW 10thアニバーサリーDVDの

"史上最高の試合 賞"ノミネート紹介のダイジェスト映像にのみ

 

残念ながら、ベストマッチ賞は逃したので

字幕付き試合全編のDVD収録はなし

 

もし字幕版を見たい方は

WWE ラダーマッチに収録されているので、そちらを

 

 

 

ここから感想

にしても、こんなムキムキ凶悪ルックスのチャンピオンと

ヒョロっとした縦社会の理からはみ出た感じの兄ちゃんの構図で

王座戦成立させるなんて、さすがWWEだねって試合です

 

パワーで圧倒してくる王者に対して、

知恵と勇気で立ち向かう挑戦者という構図

そこに挑戦者が得意なハシゴ戦で一発逆転の可能性あり、とくる

 

最初からアップセット狙い

でも普通に考えたら、ボコボコにされるブックの可能性も十分だけど…

そこでストレートに終わらせないのが、プロレスの可能性の部分

 

自分の有利な状況に引き込んで、

力の差をイーブンにする

たぶん、旧約聖書ダビデゴリアテの要素が入ってて、

WWEではよく見かけるね

 

欧米の映画には、よくベースに聖書の話が使われてるから、

どこかで1回勉強しておきたいよね

 

 

とまぁ、いきなり第1回目でしたが

休日の息抜き記事として、横目で少しでもたのしんで頂けたら

これ幸い、と

 

ではまた

 

 

 

棚のはなし③ HG IN BLISTER と HGシリーズの思い出

やったぁ、週末だ!

仕事関連の記事考えるのから解放されて、

コレクションの話なら、どんどん文章が溢れてくるぞ!

 

さておき、

HG IN BLISTER

f:id:kumai-shun:20210904070213j:image

 

割りと初期からのガシャポンフィギュアファンじゃないとご存知ないんじゃないかしら

 

2001年ですよ

ガシャポンHGシリーズ1億個突破記念として、4種各250個限定の抽プレ企画

 

当時のHGシリーズの看板タイトル

仮面ライダーウルトラマン機動戦士ガンダム、そしてルパン3世の…

ガンダムは「MSセレクション」がシリーズ正式名称

 

ルパン3世シリーズはいくつかシリーズ続いたけど、

看板タイトルかっていわれると、ちょっと違うような…

※HGルパンシリーズは1999~2002年まで、全7弾+1 発売されました

 

 

他の3種に比べたらスタートは後発だったし

仮面ライダー 16弾

ウルトラマン 27弾

ガンダム 19弾

に対して、

ルパン 5弾

だったから…

 

まぁ、ルパン3世自体のファンの数からいえば、目玉タイトルだったのでしょう

当時のフィギュア市場、ガシャポンフィギュア市場も勢いがあったね

 

HGでいうと、やたらに、抽プレでクリアカラーバージョンをプレゼントしたり…

でも、当時はそれなりにプレミアついてたのよ

いまや、投げ売りだけど

 

だってさ、ライダーマンと鎧元帥がラインナッれた第9弾なんて、

クリアバージョンプレゼント!なんて言ってたけど、

通常盤(彩色盤)を灯りにかざして見ると、

「もともとクリア成型じゃん!」という…

 

話が逸れましたね

でもね、僕はHGシリーズ、特に仮面ライダーシリーズを愛してるのよ

この10年近く、まともにシリーズ続いてないよね

ウルトラシリーズは、プレミアムバンダイ限定商品が出たり、

割とテーマは維持して火は絶えてなかった…

まぁでも、ウルトラシリーズのコレクターさん、

ガンダムシリーズのコレクターさんも、

それぞれ想いはあるんだろうけども…

 

さてさて、話が逸れました

あの、1つ言いたい事はね、

HG仮面ライダーclassic壱 を買ってくれ!シリーズ続かせようよ!

…と、これは別の記事で書きますよ

 

 

 

さてさてさて、ですよ

2行空けたから、本当に話を戻しますよ

 

抽選プレ告知のミニブックはこちら

f:id:kumai-shun:20210904105718j:image

f:id:kumai-shun:20210904105751j:image

f:id:kumai-shun:20210904105730j:image

f:id:kumai-shun:20210904105810j:image

(HGガシャポンクロニクルより)

文字潰れて見えない場合は、ネットで検索してね

 

 

ブックの裏にベルマークみたいな応募券があって、

それを切り取ってハガキに貼って出すみたいなね

当時はネットで応募なんて、まだまだよ

 

 

で、各アイテム

f:id:kumai-shun:20210904071335j:image

f:id:kumai-shun:20210904071410j:image

f:id:kumai-shun:20210904071341j:image

f:id:kumai-shun:20210904071338j:image

 

裏面は共通

f:id:kumai-shun:20210904105833j:image 

 

 

組み合わせはテーマも登場弾もバラバラで、

 

初代である仮面ライダー旧1号(第2弾)と、当時最新作の仮面ライダーアギト(第15弾)

 

初代ウルトラマン(第1弾)と、こちらも当時最新作のウルトラマンコスモス(第26弾)

 

RX78-2ガンダムシャア専用ザクのライバルセット(いずれも第19弾)

 

で、ルパンとクラリス(第5弾)

 

銭形警部じゃないんだね

ファンとしてはクラリスなのかしら…

カリオストロの城ファンに訴求したかったのかもね

 

 

入手経路としてはね、仮面ライダーは当たったんですよ

当時高校生で、埼玉住んでて、都内の学校に通ってた

 

普段は池袋のPARCOに入ってたホビーショップでまとめ売りを買ってて…

って、本当よ

5階あたりかなぁ、入ってたのよ

フィギュアだったり、プラモだったり、後にベアブリックもレアモノを売ってた

2000年中頃まであったのかな…

当時、行動範囲広くなくて、秋葉原行ったことなかったから

 

最近、駿河屋が丸井に出店してるけど、

あればコレクター向けというよりは、

中古ブランドショップとしての、という傾向が強い気がしますね

ポケモンカードのように、資産としての…という

 

でもたまに、まとめ売りがなかったりするから、

この弾は宮原のイエローサブマリンでガチャ回したんだよね

また懐かし話だけど、線路沿いにお店があったころの…

2号店か3号店くらいまであってね

今はマッサージ店になってる?

もう1つのガレキとか売ってた店舗は、その後極真空手の道場になって、今は何の店になってたっけ…はいはい

 

 

さてさて、さてさてですよ!

なかなかコンプリートしなかったから、

結構回したから何口か応募して…忘れた頃に当選したと

かれこれ20年所持です

 

他の3点は10年経ってないくらい、ヤフオク

250点限定だったから、出てるわけないと探してなかったんだけど

レンタルショーケース含めた、ホビー系のショップで出会ったことなかったから…

 

それが、連続して出品されてて、ガンダムウルトラマン→ルパンの順で入手

1つ持っていたら、揃えたいのは性(さが)

 

仮面ライダーが出品されてるのは見たことない

ウルトラマンは3回目か、4回目の出品遭遇で…

ルパンとガンダムは1回ずつ

落札は8000円くらいだったか…それなりの競争入札がありました

 

ウルトラマン 1億

 

とかで検索して引っ掛かった記憶が…

ルパンは1億とも、抽プレとも入ってなくて、そのぶん、見つからずにいけたのかな

ルパンに関しては「これ逃したら、もう一生会えない」とドキドキしながら

終了時間を待ちましたよ

すでにシリーズ終わってますから、

まだ持っている人って相当すくないと思うんですよね

 

そういうのが、ヤフオク、メルカリ、ホビーショップパトロール

楽しさの1つですよね

 

と、さまざまに寄り道しましたけど、説明終わりました

不明な点や疑問がありましたら、コメント欄からお気軽にどうぞ!

 

ではまた